• Sapporo Jukunen Tennis Club Est.2002

第3号 令和7年10月1日 札幌熟年テニスクラブ代表 八木 敏正
 札幌熟年テニスクラブの活動は、10月末で野幌総合運動公園及び川下公園での夏期練習会が終わり、屋外での体文協杯全道熟年大会(6月)、野幌秋季親睦大会(9月)も会員の皆様の協力で終えることができました。このうち夏期練習会については、近年の参加者減の傾向に加え、連日の暑さで外出を控える方も多く見られましたが、今年度新たに入会された新規会員の方々が積極的に参加されたこともあり、ここ1~2年と同様の参加状況になりそうです。屋外でのテニスはあと10月のみとなります。残された期間をみんなで楽しみましょう。
 また、例年11月からは室内での練習会の予定でしたが、今年度は会場の野幌総合運動公園体育館が照明LED化とトイレ改修工事のため11~12月の2ヶ月利用できず、1~4月の4ヶ月利用となります。ご承知おきください。
 一方、当クラブ主催の大会は、10月22日の宮の沢屋内競技場での「ミックスダブルス大会」から室内大会へと切り替わっていきます。この後、来年3月までに開催される室内大会は、「野幌室内親睦大会」(令和8年2月予定、野幌総合運動公園体育館)、「チーム親睦戦」(令和8年3月24日、宮の沢屋内競技場)の残り2大会です。室内大会は降雪によるアクセスの困難性もあり、この数年各大会とも応募者が少なく、大会役員は参加選手確保に苦労しているのが現状です。大会にエントリーされる際、お仲間でお声掛けしていただくと有効かと思います。会員の皆様には、大会の主旨をご理解いただき、積極的な参加をお願いいたします。
●10月夏期練習会の予定●

曜日会場
10/2野幌
10/7野幌
10/9野幌
10/14野幌
10/16野幌
10/21野幌
10/23野幌
10/28野幌
10/30野幌
※22日(水)「ミックスダブルス親睦大会」(於宮の沢屋内競技場)

コート:いずれも、原則、コート4面を確保します。
時 間:13時~16時。 ただし、野幌運動公園コートについては、時間延長を望む場合、可能な限り弾力運用します。なお、受付時間は12時30分からとしますのでご協力よろしくお願いします。
参加料:一人一回 500円(ボ-ル代を含む)お支払いは500円硬貨か千円札でお願いします。申し込みや予約は不要で、自由参加。
雨 天:雨天中止。実施の問い合わせは、各月の担当者へご連絡ください。
●冬期練習会のご案内●
 今年度の冬期練習会は、すでにお知らせしておりますが会場となる野幌総合運動公園体育館が照明LED化とトイレ改修工事のため11~12月の2ヶ月間利用できず、1~4月の4か月利用となります。
(1)日程が決まり次第、月毎に事務局から各個人に通知します。昨年の参加者にハガキ又はPCメールにて案内致します。今年から参加したい方は、ハガキ又はPCメールにて連絡をお願い致します。
(2)参加希望者は、希望日を往復ハガキ又はPCメールにて事務局にお申し込みください。なお、当クラブホームページに「冬期練習会申込みフォーム」を設けました。こちらからの申し込みでも可能としましたので、ご活用ください。
(3)事務局で集計して調整後に、参加希望者へ決定練習日を返信ハガキ又はPCメールにて通知致します。
(4)参加費は1回当たり800円です。
(5)決定練習日の通知を受けてから、キャンセルする場合は必ず事務局に連絡して下さい。個人間のやりとりはしないでください。冬期練習会事務局は、佐野芳昭です。
夏期練習会納会のお知らせ●
 10月下旬~11月初旬に「夏期練習会納会」を予定しています。近日中に当クラブホームページで案内します。美味しいお酒を酌み交わしながら、テニス談義を!